暮らし– category –
-
気になるお花の定期便を体験してみたら…?想像以上に嬉しい変化が!
お花の定期便を利用してみての感想を紹介します。各社ある中で&flower(アンドフラワー)を選びました。サービスを提供するショップもたくさんあるし、実際どんな花が届くのかコストは適正なのか気になっている方の参考にしていただければ幸いです。 -
加太・友ヶ島で未体験ゾーン。人形供養とアニメの聖地を楽しむ小旅行はいかが?
和歌山にある加太・友ヶ島の旅を紹介します。友ヶ島の魅力は何と言っても抜群に雰囲気のあるレトロな砲台跡。普段なかなか見られない景色を堪能することができます。淡嶋神社も見どころのひとつ。境内には奉納された人形がたくさん並んでいて壮観。怖くないですよ。 -
おうちでひとりご飯がめんどくさい!を解決。レンチン5分で大満足スープ
おうちで1人分のお昼ごはんを用意するのは面倒ではありませんか?サッとできて健康的でおいしいごはんがあったらなぁ。あります。それが今回ご紹介するグリーンスプーンのスープです。冷凍庫に常備しておけばいつでも食べたい時に用意することができます。スープの感想とともに使用食材に関するまめ知識をご紹介します。 -
ユアマイスターの評判は?おまかせマイスターでお得に満足のハウスクリーニング
ユアマイスターを利用してお家の水回りクリーニングを体験しました。おまかせマイスターというサービスは他のプラットフォーム会社にはないお得なシステムで驚きでした。ユアマイスターの評判が気になる方、実際の料金や品質はどんな感じか、プロに任せて良かったと思える体験談が気になる方は必見です。 -
【マイルールが大事】気持ちよく新年を迎えるために見直したいこと7選
年末にやるべきことはとても多いですよね。その目的はスッキリ新年を迎えるための行動だと思われます。この記事では気持ちよく新年を迎えるためにやるべき見直し項目を7つ紹介しています。書類やデータの整理、家計の総決算など見直すだけで頭の中の大掃除ができますよ。すぐにとりかかれるので参考にしてみてください。 -
センスのいい年賀状が無料で作れる!Canvaならオシャレなテンプレート揃ってます
時間もセンスもないけれど、サッとおしゃれな年賀状を作りたい人におススメしたいCanvaというデザインツール。無料テンプレートが豊富でユーザー登録するだけですぐに使えるようになります。Canva初心者でも安心して使えるよう手順を丁寧に解説していきます。 -
備えは万全?突然の断水で困る前に知らないよりは知っておくといい防災の話
もしも明日から突然水が使えない生活を強いられることになったらあなたはどうしますか?備えはできていますか?慌てて必要なモノを買いに走ったりしなくてもいいように、また水が使えないようになった時のためにどんなものを用意しておけばいいのか、何も起こっていない今のうちに準備して備えておきましょう。 -
ミツモアを利用して庭木(シマトネリコ)を伐採&伐根してもらいました
庭木を切ってもらいたい、ハウスクリーニングをしてもらいたい…暮らしの中でプロの手を借りたいことがあるけれど、どこでどうやって信頼できる人を探したらいいのか困っていませんか?そんな時マッチングプラットフォームのサービスがとても便利です。今回ミツモアを利用してみた感想を依頼者目線でまとめてみました。 -
ブログを始めて8ヶ月。低空飛行でも続けられる理由とは?
ブログを始めて8か月が過ぎましたが、鳴かず飛ばずの状態が続いています。それでもいくつかの記事で上位表示できるようになり、読まれるという嬉しい経験も得られるようになってきました。今後私はどこを目指していくのか…。ブログ挑戦者の不安定な気持ちを素直に書いてみました。 -
今さら聞けないSDGs。学校教育から離れた大人こそ知るべき話
SDGsをテーマに私たち大人こそ目を逸らしてはいけない、知らなくてはいけない局面を迎えているのかもしれません。例えばスーパーに売られているそのアボカドにはどんなストーリーがあるのか想像したことはありますか?衣食住に関係するモノたちをもっと深く知ることができれば未来は変わるのかもしれませんよ。