【マイルールが大事】気持ちよく新年を迎えるために見直したいこと7選

新年を迎える準備

こんにちは、みきです

年末と言えば大掃除や新年を迎える準備に何かと忙しい毎日ですよね。

寒いしほかにやる事あるし大掃除したくないー。動きたくないよー

そんな方もいらっしゃることでしょう。私がそうです(笑)

もうね、大掃除は年末にこだわらなくていいんじゃないかな!そう思ってるよ

気候が暖かくなったタイミングでやればいいんですよ(強引)

コタツで丸くなっていようぜ

その代わりにぬくぬく家の中でできる、頭の中の大掃除みたいなことをしてみませんか?

今回オススメしたい見直しを7つ提案していますが、実質自分の反省会と来年に向けての課題探しですね。

有益な情報ではないかもしれないけれど、そういえば考えてなかったかも!?な項目もあるかもしれません。ぜひこの機会に一緒に小さな大掃除、してみましょう!

目次

見直し①財布の中や引き出しに溜めがちなポイントカードや診察券

めざせ!お金に好かれるスリムなお財布!

お財布の中がスッキリしているとパンパンに膨れることはないし、お金に好かれるようになります(たぶん…知らんけど)

お財布は小さいのですぐに終わるし、実はレシート入れっぱなしだったわ…という方にもすぐに実行できます。

見直したいのが、ほとんど使わないポイントカードや診察券。財布以外にも家の引き出しの中などに溜まっていませんか?

実は今日診察券を見直しました。

部屋の引き出しに入れて保管しているのですが、

もう一緒に住んでいない長男の、10年以上も前の診察券が何枚も出てきました。

医療機関におけるカルテの保管期間は5年ということらしいですし、紙の診察券でほとんど通ってなかった病院のものなら残す必要はないなと判断しました。

ついでにお薬手帳が家族4人分ありまして…ひとまず自分の分だけ電子化することにしました

おくすり手帳いつも忘れるし持っていてもなんかその意味を感じられないのよねー

お薬手帳-予約もできるお薬手帳アプリ
お薬手帳-予約もできるお薬手帳アプリ
開発元:kusurinomadoguchi, inc.
無料
posted withアプリーチ

アプリには様々な機能が備わっていて驚きました。ついでに健康管理もできるのかな?体温や血圧を記録したり使い方は様々できそう。

家族の分に一緒に管理できるのか、それはいいな。
俺の分も登録しておいてくれ

ポイントカードの見直しはすでにやっていたのでほとんど変化はありません。

ポイントカード見直しの記事

あのポイントカード、面倒だから辞めました。必要なものだけあればいい

こういう小さな断捨離はすぐに始められるしすぐ終わるのでいいよね

オレみたいな寒がりでもコタツに入ったままできるな

見直し②学校からの手紙やお知らせ溜まってない?紙の資料や書類の整理

我が家はもう学生の身分の者がいないので紙のお知らせなどは本当に少なくなりました。

その代わり自営業の事務仕事は家でやっているので書類が溜まりがちですね。

自分の中で書類の保管についてのルールが徹底してなかったので、今捨てるか捨てないか判断に迷うことがたくさんあります。

DMなどすぐに処分できるものはすぐに捨てるようにしていますが、迷うものや実行中のモノが曖昧になっていました。

そこで最近こんな本を読みました。トヨタの片付け

¥1,320 (2021/12/16 10:16時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

アマゾンkindle unlimitedでマンガ版が読み放題になっていたのでこれにしたのですが、ほかにも単行本や図解のもの、さらには家庭でも取り入れやすいことが書かれている本など「トヨタの…シリーズ」は良書がたくさん。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

仕事でも家庭でも使えるノウハウ。来年からも活かせるよう読んで勉強していきたいです。

片付けは「仕事」として取り組まなければならない

↑これは「トヨタの片付け」第一章の見出し。整理片付けし終えるまでが仕事、くらいの気持ちでいないとキレイはキープできないってことですよね。

歯を磨いて顔を洗うのと同じくらい、整理する時間も大切なこととして習慣にしたいものだな

見直し③PCデータの整理にもルールが大事。スマホアプリも使いやすく配置替え

紙の資料に代わって最近はデータで保存することも多くなりました。私自身積極的にデータ化したいと思っている派ではありますが、実際のやり取りは紙がほとんど。でも今後の対応も見据えてデータ化について慣れておきたいと思っています。

個人事業主ならやっておくべき電子帳簿保存法の対応

個人事業主も電子帳簿保存法の改正を無視できない!今後やるべき3つの事

データも探しやすく整理しやすくするのにルールが必要ですね。

ブログを始めてから写真のデータがたくさん増えました。ある程度分かりやすいようにフォルダを作ってはいるのですが、なにせ使うのは自分だけだから…という甘えからダウンロードしてそのまま置きっぱなしにしているものもけっこうあります。

あとあと探すのに時間がかかってしまうのだから、ここはやはり最初に振り分けるというルールを徹底したいところ。

この機会に行き先が決まってないデータをきちんと指定の場所に移動させたいですね。

言い訳になるけどブログに画像を上げるために何度も何度も手間がかかります。サイズ変えたり圧縮したり。そのたびにダウンロード…

もっと効率よくやる方法があるのかもしれないな。はい、勉強します。

スマホのデータやアプリもたまには見直したいな

同じような写真ばかり残してないか?→一番良く撮れているものだけ残して後は削除しよう。容量も空きますしね。

アプリも使わないものは消してスッキリさせたいですね。よく使うモノをまとめて使いやすい場所に集めるのもいい。

最近見つけた棚のデザインの壁紙

気になったので試してみました。今はこんな感じになってます。

アプリまだ全然多いな(笑)

ふふん、数年前なら「推し」が待ち受けっていう若干…まあそれ以上は何も言うまい

見直し④【家計】ライフステージ後半戦、楽しみを増やす目的別貯金を強化

マネーフォワード使って1年半、本当に便利です。

マネーフォワード ME - 人気の家計簿(かけいぼ)
マネーフォワード ME – 人気の家計簿(かけいぼ)
開発元:Money Forward, Inc.
無料
posted withアプリーチ

続けたことで総資産(全体像)を把握することができて無駄に不安感に襲われることがなくなりましたね。

見える化するだけで、こうも精神的に余裕ができるものなのかって感じ

だけど分析などほとんどしてなかったので、せっかく途中からプレミアムプランに変更したのにもったいない状態でした。

有料のプレミアムプランにすると金融機関の連携の数に制限がなくなるし、ビジュアル的にわかりやすいグラフなどを勝手に作ってくれるんです。

マネーフォワードMEに関して詳しく解説した記事はこちらを参考に

さて、我が家のライフステージはすでに後半の方ですので、大きなイベントも少なくなってきました。

ですので我が家の家計管理次のステップとしては

自分たちの楽しみのための目的別貯蓄や、固定費や税金など決まった予定のための貯蓄をしっかり見える化して管理すること。

そして純資産が増えていくのを実感できるように自作でグラフ化したいという野望があります(笑)

マネーフォワードだけに頼りすぎると分析しようという気持ちが薄れるのと、若干目的に合っていない作り方になっているかな、と感じるところもあります。

連携する口座を減らせば無料プランでも全然使えるので、来年からは有料プランを辞めてとエクセルと併用してみようかと計画しています。

見直し⑤【時間術】忙しいを言い訳にしないマイルール作り

時間の使い方を見直すのは私にはかなり難しい話よー

時は金なり、とはいうけれど時間の無駄使いしても目には見えないからなー。自分との闘いだな

様々な本を読むうちに、朝のうちに今日1日にやることを書き出す。とか仕事や家事をタスク化する必要があるなと気づきました。

ToDoリストは一日の仕事の設計図
3分でToDoリストを書きながら今日一日の仕事の流れを確認し、効率のよい仕事の割り振りを設計する。 

引用元:アウトプット大全 著:樺沢紫苑

事務の仕事面についてはタスク化のおかげで気持ちに余裕が出るようになりました。

Googleカレンダーは私の最強の仲間です。

一方、それ以外の家事やブログ執筆作業に関しては全然タスク化できずじまいでした。

来年からの目標としては家事タスクの土台を作ること。そのために、今は家事日記みたいな感じでやったことをメモし、それをどのくらいの頻度で繰り返すのが自分の心地よい環境作りにハマるのかカスタマイズ中

思い出した時に家事メモとるようにしてます

それと、午前中はまだいいのですが午後からの集中力が途切れるのが酷くて

ポモドーロタイマーを使って何とかならないかと最近何度か挑戦中です。

使用中のおススメスピーカー

見直し⑥食生活からつながる健康と美容。

食生活は健康に繋がるもの。悪い習慣が続いていないか、思い返してみるのが良さそうだなと思っています。

家族の健康を守るのは主婦の役目、そう言われると私は落第点ですね。生活リズムがバラバラなのを言い訳に朝ごはんなどは各自に任せるようになっていました。そうすると本当に楽で体にあまりよくないものを食べたがるんです。

カップラーメンとか総菜パンとか糖質の塊ばかり口にしている印象を受けます。大人なんだから自分の体は自分で管理して・・・と言いたくもなりますが、もう少し改善方向に誘導できるように策を練らなければいけないですね。

あ、ちなみにこれは主に旦那さんの話です(笑)料理人だけどジャンクフードも普通に好きでちょっと困ります。

自分はというとナッツを食べる習慣になってこれはとても満足しています。

もうすぐ1年経過するところですが、お腹の調子が以前と比べ断然良くなりましたね。

まだ時々腸の働きがサボることあるけれどプラスになった側面は大きいです。ナッツについて深掘りしたことで栄養素について調べたり知るうちに、スーパーフードのことにも興味が出てきたり、オートミールも今凄く気になってるところです

スーパーフードに出会える食品

見直し⑦大きくてなかなか捨てづらい家具。思い切って処分を検討

今年になってからかなり色々なモノを見直しましたが、捨てたいけれどどうしようかと先送りしているものがあります。

長男の学習デスクと大昔に適当に買ったチェストがそれです。

大きなモノは捨てるのに苦労しますね

自分のちからだけでは正直すぐに行動に移せない。業者を頼るのもアリかなと思ってます。

くらしのマーケットなどで探せば不用品回収してくれる業者が見つかるんだね

軽トラ1台分などの単位で請け負ってくれるみたいです。

▶くらしのマーケット

最後に

というわけで7つの見直しをしてきたわけですが、読者の方の役に立っているかは・・・?

でももしも同じように小さなことから見直すきっかけになればいいなと思っています。

今すぐできる年末の見直し

スッキリさせて新年を迎えるための7選
  • 財布の中のポイントカード類と保管してある診察券を見直す
  • プリントや書類の整理をして、溜め込まないルールを作ろう
  • パソコンのデータも見直し、すぐに探せるようにしておこう
  • 目的に合わせた貯蓄ができるようにわかりやすい家計簿をカスタマイズしよう
  • 時間の使い方を見直しスキマ時間の有効活用、タスク管理でやることリスト
  • 食習慣による積み重ねが大事。健康に生きるための食事を見直そう
  • 踏ん切りがつかなかった大物家具などの処分を検討しよう

アレコレやってみよう!と言うは易く行うは難し

まさにその通りではありますが、考えてみるとみないとでは絶対に違うはずなので私は今日も地道に小さなことを見直しして実行していきますよー。

皆さんも気持ちよく新しい年を迎えられますように

にほんブログ村 にほんブログ村へ

にほんブログ村

新年を迎える準備

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次