前回の記事では投資を全くしたことのない初心者向けにつみたてNISAの概要を面白おかしく説明しました。
それでは主婦のみなさんに再登場してもらいましょう!(前説芸人扱い)
それでいきなり呼ばれたのがナガシマスパーランドってどういうこと?
いいじゃない。投資の話が聞けるうえにおすすめのアトラクションにも乗れるみたいよ
投資とアトラクションとどういう関係があるのか楽しみね
なぜナガシマスパーランドなのかはこの際スルーしてくれ
ほんと、一切関係ありません・・・
投資の話は一度では伝えきれないこともたくさんあるので、今回はさらにポイントを絞って初心者の方にわかりやすいようにお話しします。前回の記事はこちら
読んでくれた方から面白かったと評価をいただいてうれしいです。引き続きたとえ話を交えて楽しいテイストで伝えていけたらなーと思います。
- 初心者にはインデックスファンド
- インデックス投資とアクティブ投資の違い
- 現金のみ持ち続けることもまたデメリット
- 分散させることがリスク軽減への近道
今回も大まじめな話をできるだけ噛み砕いてごくごく飲み込みやすくなるように試みますね(笑)
それでは早速おすすめのアトラクションを探しに行くよー!
初心者にアクティブ?インデックス? / アトラクションを楽しもう
さて、なぜかナガシマスパーランドに来た主婦たち
ナガシマスパーランドには有名な絶叫マシンがありますね。
おすすめの乗り物は何なの?
やっぱりアレ乗りたいよね!白鯨
スチールドラゴン2000もいいなー
せ、攻めるわね。私はちょっと怖い・・・
イケイケの攻めたアクティブファンド / 白鯨とスチールドラゴン2000
今年は遠方の方は動画だけで我慢しましょ(笑)
\白鯨/
\スチールドラゴン/
いくら乗ってみたいと言っても、投資の目線で言ったら初心者にはおススメしないぞー
いきなりスリル満点のアトラクションを紹介しておいて乗るな、とはどういう嫌がらせか!と思いますね。
白鯨やスチールドラゴンが高低差激しいように、アクティブファンドのイメージも高低差が激しいです。
アクティブファンドは利益を多く求めるために指数を上回る運用を目指します。
投資のプロ、運用会社があれやこれや手間をかけるのでコストも高め。振れ幅が大きいと言うことは大きな利益を得ることもあれば、大きな損失を被ることもあるということです。
まさにハラハラドキドキね。大きな利益も欲しいからって運用の知識もないうちに手を出すのは危険だと思います。
初心者にはインデックスファンド / ジェットコースターかチルドレンコースター
\ジェットコースター/ (→名前が普通)
\チルドレンコースター/
ちょっと待ってよー。いくら何でもこれ子ども向けじゃないー!
そうは言ってもオレたちは投資の初心者だからな。子どもみたいなもんだよ
インデックスファンドは〇〇指数に連動することを目指した運用。
先ほどの図解の例だとS&P500種指数に沿ってほぼ同じ動きをしたファンドですね。
これは米国株式市場の動向を示す指数のひとつで、アメリカの主な会社の株500銘柄を集めた詰め合わせみたいなもの。
優秀であり人気もあります。
ほかにも全米株(アメリカ全体の4000銘柄)とか全世界株式(世界中の8800銘柄)とか、もちろん日本にも日経225とかあるんですが、米国株が右肩上がりで優れているといわれています。
米国株ブロガーで有名なたぱぞうさんの著書も大変勉強になります
つみたてNISAなど利用して長期戦で戦うならインデックスファンドはとても強い仕組みです。
くり返しいいますが、コツコツ積み立てて買い続けていればお金は育ちます。
NISAには一般NISAとつみたてNISAの2種類ある
ただでさえ投資には疎いというのに、なぜわざわざおススメしない方の説明をしたのかというと、NISAを始めるときにどちらか選択しなければならないからです。
両方を持つことはできません
初心者におすすめなのがつみたてNISAのほうです
二つを比較してみましょう
つみたてNISA | 一般NISA | |
運用期間 | 20年 | 5年 |
非課税になる年額 | 40万まで | 120万まで |
買い方 | つみたて式 | 自由に好きなタイミングで |
取り扱い商品 | 金融庁お墨付きに限る | 幅広く扱っている |
アトラクションに例えたせいでインデックスファンドは子どもっぽくてつまらない?という印象になってますかね?
それでもなかなか始められない人たちがこんなことを言いだしましたよ。
いろいろ話きいてるうちにやっぱり面倒になってきたわー
新しい言葉もどんどん出てくるし
良いのはわかるんだけどね。貯金だけじゃダメなの?
貯金だけでは少し不安なわけを次の項目で説明しましょう
預貯金(現金)だけでは安心できない理由
貯金だけでは安心できない?どうして?
乗り物といえるのかわからないけど、あえて例えるなら
貯金だけの場合、それは動く歩道に乗っているようなもの
あらーいいじゃない!楽だわ。立ってるだけで進んでいく
動く歩道は楽でいいですよね。何も動かなくても立ってたら進んでる
投資せずに大事に貯金だけしてても育たないことを前回説明したのですが、それどころかインフレになるとそのお金の価値が下がるっていうリスクもあるんですよ
気づかないうちにね…
インフレ、物価が上がることです
興味深い記事がありました
政府・日銀の政策の中で掲げているものの一つに、「インフレ率(物価上昇率)2%」という目標があります。
この「2%」を維持したまま物価上昇が続くと、「現金価値の目減り」はどれほどのものになるのでしょうか。
下記のシミュレーションを見てみると、銀行に100万円を預けていた場合、10年後には実質「約82万円」、20年後には「約67.3万円」の価値になってしまうと試算できます(※2)。
引用元:野村証券コラム
世界経済のネタ帳に掲載の日本の消費者物価指数の推移をグラフ化したものを見ると確実に物価が上昇していますよね
今持っている100万円が20年後価値が下がっていたら・・・ちょっと寂しいですね
インフレに備えて投資をする、しないとでは大きく差がつきそうな現実味のある話です
分散の効果はポケモンバトルが証明している(かもしれない)
貯金が目減りするのはなんだか嫌な現実だわ
どうしたらいいかしら
そんなに不安がらなくても大丈夫。
暑くなってきたし涼みがてらすぐそこのキャラクターショップに寄って休憩しよう
なんでもあるね
ポケモンまである!
ではポケモンに例えて投資に大切な分散の話をしましょう
技のタイプには種類がある、相性がある
例えはなんでもよかったのですが、多くの人が知ってそうなポケモンのバトルゲームに例えることにしました。
(といってもかなり昔に子どもと遊んだ程度なのでそれほどゲームに詳しくありません)
ポケモンには様々なタイプがあるんですよね
それぞれの特徴があるので出くわした相手によって相性が良かったり悪かったり
投資の目線でポケモンバトルから学べることは技の相性を考えて効果抜群を狙うこと
つまり、どんな敵が出てきてもそれに対抗できるようにさまざまなタイプのポケモンを持っていた方が有利だということです。ほのおタイプが強いからと、好きだからとそればかり持っていたとして、不意打ちにみずタイプが現れたら手持ちのポケモンでは弱い。
ポケモンのバトルはたしかそういう遊び方でしたよね?(記憶が曖昧)
要するにいろいろなタイプのポケモンを持って育てた方がいいということだよ
投資もそう。いろいろなタイプに分散して持つ方がリスクを抑えることができる!それが言いたかったの(笑)
投資とポケモンは全然世界観が違うものですが
株価はいつ暴落するかわからないし、いつ会社が倒産するかわからない。予知できない未来に備えてどんな状況にも耐えられる体制を作っておくことが大事だよ!ってことが伝わればいいです。
投資の世界にみる分散の種類、効果
要はシーソーの板にバランスよく乗ればグラグラが小さく抑えられるイメージですね
では具体的にどう分散すべきなのか
分散には次の4種類がありますよ
- 資産の分散
- 地域、通貨の分散
- 銘柄の分散
- 時間の分散
資産の分散とは
預貯金・株式・債券・不動産(REIT)・金などのコモディティといった異なる資産に分散するとそれぞれ違う値動きをするのでリスクがマイルドになる
地域、通貨の分散とは
日本・アメリカ・先進国・新興国などあちこちの地域に分散させること。ちなみに全世界株式も分散にはなるが、実質米国株が60%占めている
銘柄の分散とは
世界のアップルやグーグルさんだけに頼らずほかの業種の銘柄(エネルギー系、ヘルスケア系などほか)も持っておくという感じ。一つ倒産したとしても分散によってダメージは小さく抑えられる
時間の分散とは
前回の復習。時間分散で株価が安い時にも高い時にも淡々と買っていくことで高値掴みのリスクをマイルドにすることができる
余談ですが、推しの存在も適度に分散した方がいいこともあるかも(笑)
もしも好きすぎる存在の人が結婚とか引退とかしてしまうと、心の損失はかなりのものになりそうだから(笑)
自分の居場所、コニュニティーもいろいろあった方がいいかもだな
会社だけ、家だけだとしんどいだろうからなー
まとめ
遊園地に誘いながらも投資の話をしたりして、まさにテンションがジェットコースターみたいだったかもしれませんね。
あたらめて今回のおさらいをしましょう
- NISAを始めるなら初心者はインデックスファンドのつみたてNISAを選ぼう
- アクティブファンドは中級者以上向け(やるならある程度勉強してから)
- おススメのインデックスファンドは米国株が右肩上がりで人気がある
- 人気のファンドはS&P500や全米株式
- リスクを抑えるためには分散の効果が大事
- 投資なしの預貯金(現金)のみの所持もまたリスクがあることを知っておこう
これで少しでも投資との距離が縮まるといいなぁ
投資にお金を回すメリットは日本の経済を回すことにもつながる。
そんな考え方もあるよね。貯金で寝かせているよりはよっぽどお金が活きると思います
投資はこわくない。知れば必ず自分のためになる。
別記事では実際私が選んで育てているインデックスファンドたちを紹介しています。
一年ほどの実績も公開!
最後に、話の掴み(?)に利用させてもらったナガシマスパーランドを簡単に紹介します
三重県桑名市にあるリゾート施設
スパーランド、ジャンボ海水プール、なばなの里、温泉、アウトレットモールなどあり
見てると行きたくなりますね。このコロナの状況下が収まったらゆっくり行きたいなぁ
ちなみに私は20年ほど前にジャンボプールに行き、肩にできた日焼けのシミを見ると日焼けで水膨れになり眠れなかった夜を今でも思い出します。
最後までありがとうございました。
にほんブログ村
コメント