今更ですが2020年はコロナの影響で私には大きな変化をもたらしました
新しく知った事、新しく始めた事、色々あったので振り返ってみたいと思います
どうぞお付き合い下さいませ^^*
- YouTubeを見るのが日課に
- 保険を見直す
- 固定費を見直す
- 家計簿アプリを使う
- キャッシュレス生活
- 楽天経済圏
- 積み立てNISAとiDeCo
- メルカリ
- FP3級受験
- スマホ機種変
- モッピー
- ブログ立ち上げ決意
項目にしてあげてみたら結構ありました
YouTubeから全て始めるきっかけに
私に影響を与えたYouTube動画は本当に色々ありますが、今回は最も影響があったこちらの二人のYouTuberさんを紹介します
ひとつめ
両学長 リベラルアーツ大学 です
その後の項目が全てここに繋がっているといっても過言ではないですね
この動画を見たことがある人には私の動向がバレバレかと思います(^^;
お金について学ぶべき事が満載でしたし、特に保険に対する概念がひっくり返されました
痛いところを突かれて正直しばらくは受け入れがたかったですね
ふたつめ
中田敦彦のYouTube大学
中田のあっちゃんは様々なジャンルの動画をあげてくれていて、主に本の内容をめちゃくちゃわかりやすくプレゼンしているので
今まではあまり読書しない人だったけれど読んでみようかなというように意識が変わってきました
いろんなジャンルがありますが、ちょうどいま読んでいるのがこれ
「やりたいこと」の見つけ方
自分自身への問いかけにもなるし、これからやりたいことを見つけて社会に出ていく息子にも読ませたい一冊ですね
というか、読みながら
「やりたいこと」特にないっていう息子に間違ったアドバイスをしてきたなーって反省しています(^^;
始めたこと一つ一つを深堀して詳しく伝えたい!聞いてほしい!のですが
長くなりそうなので今日のところはこれまで
コメント